-
2025.03.29 大人気‼️当院のイボ治療をわかりやすくご紹介します💡
こんにちは。院長の河野美己(こうのみき)です。
今回は、大人気施術である、当院のイボ治療について、深掘りしてお話します‼️
年齢とともに、首や体にたくさん増えてくるイボ✨、気になりませんか😊?
イボは、見た目も気になりますが、痒みを伴ったり、アクセサリーに引っかかったりしますので、治療を希望される方はとても多いです。
多くの皮膚科では、イボは、保険治療で液体窒素による冷凍凝固療法が行われています。この治療は、実は術者によってかなり差がでる手技です。イボを凝固する時間だったり、道具によっても結果が左右されますね。しっかり焼いてもらったのはよかったけど、水疱になったり、色素沈着になったりと、皆さんも経験があるのではないでしょうか?
イボをきれいに取りたい方は、炭酸ガスレーザーによるイボ治療がおすすめです💡
~当院では、最新のスキャナ付きの炭酸ガスレーザーで治療できます~
炭酸ガスレーザーは、局所的に組織を蒸散させて、ほくろやイボ(脂漏性角化症)、首のイボ(アクロコルドン)を取り除くのに最適なレーザーです。メスを使った手術とは違い、出血がほとんどなく、安全にきれいに除去することが可能で、傷跡も残りにくいため、大変メリットの多い治療です。
スキャナ付きの場合は、精巧なコンピューター制御により、薄く均一に組織を蒸散させることができるので、細かで繊細な仕上がりが可能になり、とてもきれいにイボを取り除くことができます。
また、他のCO2レーザーに比べ、熱損傷が少ないので、術後の炎症反応、色素沈着のリスクが少ないレーザーです。<💐当院のイボ治療の流れをご紹介します💐>
①カウンセリング
問診票に沿ってカウンセリングを行い、治療希望の場所を確認します。
当院は、女性専門のクリニックですので、医師もスタッフもすべて女性ですので、安心して相談できます😊
②診察(しっかり診断👀)
できものも色々ありますので、脂漏性角化症(アクロコルドン)なのか、ウイルス性イボなのか、ほくろなのか、私がじっくり診察して、診断していきます。
③施術
いよいよイボ治療です。個室の処置室で、施術開始です。
治療場所によっては、巻きタオルにお着替えいただくことも可能です😉
④施術後の説明
ご自宅でのアフターケアについてていねいにご説明いたします。
イボ治療は、傷が治るまで約1週間くらいです。その間は、処置が必要です。
⑤再診
1週間後に再診にお越しください。傷の治り方を確認し、今後の注意点を説明いたします。
紫外線が強くなる前が、イボ取りのチャンスです!
美容皮膚科が初めての方もたくさんいらしていただいています。
悩んでいないで、ご相談にお越しくださいね😊
<料金表>
首のイボ(アクロコルドン)・体のイボ
2㎜以下(1個) 2,200円(税込)
まとめ割 10個 19,800円(税込)
まとめ割 20個 35,200円(税込)
<2㎜を超えるものは、+1㎜あたり1,100円(税込)>
⇒炭酸ガスレーザー、ほくろ・イボについてはこちら
当院は、保険診療・自費診療ともに完全予約制です。
☆ご予約は、WEB予約、LINE予約またはお電話☎️(092-736-2415)にてご予約ください。
※当日受診をご希望の方⇒お電話での受付のみ
ご不明な点がございましたら、お気軽にお問い合わせください。