Column

コラム

2025.10.03

イベルメクチンクリームとは?酒さ・ニキビダニ治療の効果から使い方・購入方法を解説

クリームを塗布する女性

赤ら顔ニキビ治療にお悩みの方にとって、イベルメクチンクリームは注目すべき治療選択肢の一つです。

酒さやニキビダニが原因の肌トラブルに悩まされている方は多く、従来の治療法では改善が難しいケースも少なくありません。

そんな中、海外では既に高い評価を得ているイベルメクチンクリームが、日本でも皮膚科クリニックを中心に導入が進んでいます。

本記事では、皮膚科専門医監修のもとにイベルメクチンクリームの基本情報から効果的な使用方法、購入時の注意点まで詳しく解説していきます。

イベルメクチンクリームとは?基本情報と特徴

イベルメクチンクリーム

イベルメクチンクリームは、有効成分イベルメクチン1%を含有する外用薬です。幅広く作用する抗寄生虫薬ですが、抗炎症効果とニキビダニ駆除効果が認められ、2014年12月に米国FDA(食品医薬品局)で酒さ治療薬として正式に承認され、現在では諸外国で広く使用されています。

一方、日本国内では医薬品医療機器等法上の承認を受けていない未承認薬のため、保険適用外の自費診療での処方となります。

イベルメクチンクリームの特徴

従来の治療法で改善が困難だった酒さやニキビダニ関連の皮膚トラブルに対して、新たな治療選択肢として注目を集めています。

イベルメクチンクリームの特徴
  • 高い安全性:外用薬の中でも刺激性が低く、副作用は1~2%未満
  • 即効性:早ければ2週間程度で治療効果を実感可能
  • 長期使用可能:1年間の継続使用でも安全性が確認されている

特に安全性については、12ヶ月以上の長期使用においても重篤な副作用の報告がなく、敏感肌の方でも比較的安心して使用できる点が大きなメリットとなっています。

イベルメクチンクリームの効果

ニキビのないツルスベ肌の女性

イベルメクチンクリームは、主に2つの作用メカニズムによって皮膚トラブルを改善します。

効果①:ニキビダニへの効果

ニキビダニ(デモデックス、毛包虫)は、毛包内に生息する常在虫の一種です。正常な皮膚の毛穴にすんでいて、皮脂をえさにしています。何らかの要因でニキビダニが過剰に増殖すると皮膚症状を引き起こします。

ニキビダニは健康な人の皮膚にも存在しますが、酒さの患者では健常者の15~18倍も多く検出されることが研究で明らかになっています。

イベルメクチンの有効成分がニキビダニの異常増殖によって引き起こされる毛包の炎症や皮膚の赤みを改善します。

従来のニキビ治療薬では対処が困難だったニキビダニ関連の皮膚トラブルに対して、根本原因から治療できるのが大きな特徴です。

効果②:抗炎症作用

イベルメクチンには、炎症性サイトカインの産生を抑制する作用があります。

この抗炎症作用は、ニキビダニ駆除効果と相乗的に働き、皮膚の赤みや腫れを抑え、皮膚のバリア機能の回復を促進し、健やかな肌状態の維持をサポートします。

特に慢性的な炎症に悩まされている酒さ患者にとって、この持続的な抗炎症効果は症状の長期的な安定化に重要な役割を果たします。

イベルメクチンクリームが効果を発揮する症状

赤ら顔の女性

イベルメクチンクリームは、主に2つの皮膚疾患に対して使用されます。

酒さ(特に丘疹膿疱型)

酒さは主に顔面に生じる慢性炎症性疾患で、以下の4つの病型に分類されます。

  1. 紅斑毛細血管拡張型:持続性の赤みと血管拡張
  2. 丘疹膿疱型:赤いブツブツや膿疱が多発
  3. 鼻瘤型:鼻が肥厚し変形
  4. 眼型:目の充血や異物感

この中でも、丘疹膿疱型の酒さに特に高い効果を示します。

丘疹膿疱型の酒さは、頬や鼻、額、顎などに赤いボツボツした発疹や膿を持った小さなできものが現れる病型で、見た目の問題だけでなく、ヒリヒリとした痛みや熱感を伴うことが多いです。

イベルメクチンクリームによる治療では、これらの炎症性病変が効果的に改善され、皮膚の外観だけでなく症状による不快感も軽減されることが期待できます。

ニキビダニが関与するニキビ

ニキビダニが関与するニキビの特徴として、一般的なニキビ治療薬(抗生剤、レチノイド等)に対する反応が悪く、治療を行っても繰り返し発症する傾向があります。

また、毛穴に一致した小さな丘疹が多発し、特に頬や鼻周りに集中して現れることが多いのも特徴的です。

このようなケースでは、従来の治療法に加えてニキビダニに直接作用するイベルメクチンクリームを併用することで、根本的な改善が期待できます。

イベルメクチンクリームが効果的な症状

以下の症状に該当する場合、ニキビダニの関与が疑われるため、皮膚科専門医による適切な診断を受けた上で、イベルメクチンクリームによる治療を検討することが推奨されます。

  • 顔面の持続的な赤み
  • 赤いブツブツ(丘疹)や膿疱
  • 皮膚のヒリヒリ感や刺激感
  • 従来のニキビ治療で改善しないニキビ
  • 毛穴に一致したボツボツした発疹

特に、複数の症状が組み合わさって現れている場合や、長期間にわたって症状が持続している場合は、イベルメクチンクリームによる治療効果が期待できる可能性が高いといえます。

イベルメクチンクリームの正しい使い方

ニキビクリームを塗る女性

効果を最大限に引き出すために、正しい使用方法を守ることが重要です。

基本的な使用方法

  • 使用頻度:1日1回(夜の使用を推奨)
  • 使用タイミング:洗顔後のスキンケアを行った後、患部に均一に塗布します
  • 使用量:額・鼻・両頬・あごに小豆大ずつ(合計5箇所、薄く塗布)

朝の使用では化粧品との相互作用や、日中の活動による摩擦で薬剤が除去される可能性があるため、夜間の使用が最も効果的とされています。

洗顔で皮脂や汚れを除去し、化粧水や乳液などの基本的なスキンケアを完了させた後、患部に薄く均一に塗り広げてください。

使用時の注意点

避けるべき部位
  • 目、口の周り
  • 鼻の中
  • 傷がある部位

これらの部位は皮膚が薄く敏感であり、イベルメクチンクリームの刺激により炎症が悪化する可能性があります。

特に目の周りは、眼球に薬剤が入ると結膜炎などの眼のトラブルを引き起こす恐れがあるため、十分な注意が必要です。

使用開始時のポイント

治療開始初期に一時的に症状が悪化する場合があります。

この初期症状は「好転反応」と呼ばれることもあり、ニキビダニに対する反応によるもので、通常1週間程度で落ち着きます。

多くの場合、この期間を乗り越えることで症状の改善が期待できるため、医師と相談しながら適切な対応を取ることが重要です。

刺激感が強い場合は、使用量を減らしたり、使用頻度を1日おきなどに減らしてください。

イベルメクチンクリームの副作用と注意点

ニキビができやすい女性

イベルメクチンクリームは安全性の高い薬剤で、外用薬の中でも刺激性が低く、副作用は1~2%未満です。使用前に副作用や注意点を確認しておきましょう。

主な副作用
  • 皮膚の赤み:塗布部位の一時的な赤み
  • かゆみ:軽度から中等度のかゆみ
  • 刺激感:ヒリヒリとした刺激感
  • 湿疹・かぶれ:アレルギー反応による皮膚炎
  • 乾燥:皮膚の乾燥感

副作用が現れた場合でも軽微なものが多く、数日から1週間で自然に落ち着くケースが大半です。

使用を中止すべき症状

重篤な副作用は極めて稀ですが、以下の症状が現れた場合は、使用を中止して医師に相談してください。

  • 強い赤みや腫れが持続する
  • かゆみが我慢できないほど強い
  • 水疱や糜爛(ただれ)が生じる
  • 全身に症状が広がる

これらの症状は、アレルギー反応や過敏症の可能性を示唆しており、継続使用により症状が重篤化する恐れがありますので、すぐに使用を中止して、速やかに医療機関を受診してください。

注意が必要な人

対象 理由・注意点
妊娠・授乳中の女性 安全性が確立されていないため使用禁止
イベルメクチンアレルギー 重篤な副作用のリスクがあるため使用禁止
小児 安全性データが限られているため医師と相談
敏感肌の方 パッチテストの実施を推奨

妊娠中・授乳中の使用については、胎児や乳児への影響に関する安全性が確立されていないため、使用を控えてください。

イベルメクチンアレルギーの既往がある方は、交差反応により重篤なアレルギー症状を引き起こす可能性があるため、絶対に使用してはいけません。

長期使用について

イベルメクチンクリームは長期使用が可能です。

1年間の継続使用でも安全性が確認されており、継続的な症状改善効果も報告されています。

ただし、治療効果や副作用の確認、病状の変化への対応のため、3~6ヶ月に1回程度の定期受診は必要です。

イベルメクチンクリームの料金と購入方法

皮膚科でのカウンセリング

イベルメクチンクリームは日本では未承認薬のため、一般の薬局やドラッグストアでは購入できません

皮膚科クリニックでの処方(※保険適用外の自由診療となります。)

最も安全で確実な方法です。

皮膚科専門医による対面診察では、皮膚の状態を直接観察し、他の皮膚疾患との鑑別診断を行うことができます。

また、患者の生活習慣や使用中の化粧品なども考慮した総合的な治療方針を立てることが可能で、最も確実で安全な治療を受けることができます。

イベルメクチンクリームの料金

当院では以下の料金でご購入いただけます。

商品名 料金
イベルメクチンクリーム(10g) 2,200円(税込)
イベルメクチンクリーム(30g) 4,950円(税込)

オンライン診療での処方

最近では、オンライン診療でイベルメクチンクリームを処方するクリニックも増えています。

オンライン診療は利便性が高い反面、皮膚の微細な変化や触診による情報が得られないため、診断精度に一定の限界があります。

そのため、初回は対面診療を行い、継続治療時にオンライン診療を活用するという併用方式を採用するクリニックもあります。

購入時の注意点

個人輸入については、海外から入手した薬剤の品質管理や保存状態に問題がある場合があり、期待した効果が得られないだけでなく、有害な副作用のリスクも存在します。

  • 個人輸入は避ける:品質や安全性に問題がある可能性
  • 医師の診察を受ける:適応の確認と安全な使用のため
  • 偽造品に注意:正規ルート以外での購入は危険
  • 開封後の使用期限:開封後3ヶ月以内に使い切る

また、個人輸入による健康被害については、医薬品副作用被害救済制度の対象外となるため、万が一の際の補償も受けられません。

偽造品については、有効成分の含有量が不正確であったり、有害な不純物が混入している可能性があるため、必ず正規の医療機関からの処方を受けることが重要です。

イベルメクチンクリームに関するよくある質問

ニキビと吹き出物の違いが気になる女性

最後にイベルメクチンクリームに関するよくある質問を紹介します。

イベルメクチンクリームはどのくらいで効果が出ますか?

個人差はありますが、多くの場合2~4週間程度で効果を実感できます。

ただし、効果を実感するまでの期間は症状の重症度や個人の反応性により異なるため、最低でも1ヶ月は継続使用することが推奨されます。

治療開始から1ヶ月経過しても全く効果を感じない場合は、診断の見直しや他の治療法の検討が必要になる可能性があります。

イベルメクチンクリームは保険適応ですか?

イベルメクチンクリームは、日本では未承認の医薬品のため、保険診療外の自由診療となります。

他のスキンケア製品と併用できますか?

イベルメクチンクリームと他のスキンケア製品との併用は可能です。

洗顔で皮脂や汚れを除去し、化粧水や乳液などの基本的なスキンケアを完了させた後、イベルメクチンクリームを外用します。

アルコール系の化粧品や強い酸性・アルカリ性の製品との同時使用は避けてください。

スキンケア製品との併用については、成分の相互作用や皮膚刺激の増強を避けるため、使用する製品の成分を確認することが重要です。

イベルメクチンクリームが効かない場合はどうすればよいですか?

効果が見られない場合は医師と相談して、治療方針の見直しを行うことが重要です。

効果が得られない原因として、酒さと類似した症状を示す脂漏性皮膚炎、接触皮膚炎、光線過敏症などの、他の疾患鑑別が必要になります。

また、生活習慣(食事、ストレス、紫外線対策等)の改善も治療効果に大きく影響するため、総合的なアプローチが必要です。

イベルメクチンクリーム使用中にメイクはできますか?

イベルメクチンクリームの使用中にメイクは可能です。

イベルメクチンクリームが乾いてから、通常のメイクを行ってください。

ただし、刺激の強い化粧品や、毛穴を詰まらせやすいファンデーションは避け、肌に優しい製品を選ぶことをお勧めします。

酒さやニキビダニ治療の新たな治療選択肢

イベルメクチンクリームは、酒さやニキビダニが関与する皮膚トラブルに対して高い効果を示す治療薬です。

正しい使用方法を守り、医師の指導のもとで使用することで、多くの方が症状の改善を実感できます。

気になる症状がある方は、まず皮膚科専門医に相談し、適切な診断を受けた上で治療を検討することをお勧めします。

イベルメクチンクリームに興味がある方は、天神みきクリニックへ。

ニキビの悩みは皮膚科へ話そう

美肌の女性

鏡を見るたびに落ち込んだり、人と会うのが憂鬱になったり、そんな気持ちを抱えながら一人で悩んでいませんか?

ニキビに悩むユーザー01

 

こんなことで病院に行くなんて…

ニキビ肌を見られるのが恥ずかしい…

ニキビに悩むユーザー02

 

そんな風に思う必要はありません。皮膚科の医師は、あなたと同じような悩みを持つ多くの患者様を診てきたプロフェッショナルです。

一人で抱え込んでいた不安や悩みを、専門医に話すだけでも心が軽くなるはずです。

そして何より、あなたの肌に合った適切な治療を受けることで、今まで諦めていた美しい肌を取り戻すことができるのです。

まずはお気軽に
皮膚科でニキビの悩みを話してみませんか?

天神みきクリニックのニキビ治療とは?
  1. 女性医師・皮膚科専門医によるきめ細やかな診察
    …皮膚科専門医である院長が責任を持って診察している
  2. 保険から美容医療まで継続して治療可能
    …ニキビの種類や段階に合わせた治療に加え、ニキビ跡治療のメニューが豊富で幅広く対応可能
  3. 最新の機器によるニキビ治療に注力
    …最新のレーザー機器で効果的なニキビ治療を行っている
  4. 安心のプライベート空間
    …保険診療も含め完全予約制、プライバシーに配慮した環境で安心して治療を受けられる
  5. 土日も診療
    …平日忙しくて通院できない方も通いやすい

\まずは3ヶ月/
ニキビ改善チャレンジ【タイプ別】

ニキビが次々と新しく出来る ニキビ跡の赤みが治らない ニキビ跡の凸凹が残っている
ニキビの活動期 ニキビの沈着期 ニキビの瘢痕期
内服・外用薬
1,000円〜3,000円

内服・外用薬
ピーリング
初回16,500円

ケミカルピーリング
レーザー治療
1ショット2,200円〜

レーザー治療
詳しく見る 詳しく見る 詳しく見る