ボルニューマ

ボルニューマの治療写真

次世代の高周波たるみ治療で、弾む肌、新しい私へ

韓国のCLASSYS社が開発した、次世代のRF(高周波)たるみ治療機器です。
独自のRF技術(6.78MHz)を採用し、表皮にダメージを与えることなく、真皮、脂肪層に均一に熱を加えることで脂肪層を引き締め、肌のたるみを改善します。
また、コラーゲン生成を促すことで肌のハリや弾力アップの効果も期待でき、しわ改善やリフトアップ効果につながります。

院長 河野美己

Doctor’s Recommend

話題の、最新高周波たるみ治療機器を導入しました。痛みが少なく、フェイスラインや口元のもたつきを引き締め、コラーゲンを増生することで、肌にふっくらとした弾力とハリツヤがUPします。たるみでお悩みの方は、ぜひ天神みきクリニックで一度ご相談ください。

Vビームの治療写真

機器 : CLASSYS社の高周波(RF)を使用するたるみ治療機器
(アメリカFDA、韓国MFDS承認機)

こんなお悩みありませんか?

  • フェイスラインのもたつきが気になる。
  • 口元やほうれい線などのたるみが気になる。
  • ちりめん小じわが目立つようになってきた。
  • 肌にハリや弾力がほしい。
  • 脂肪を減らさずたるみを改善したい。

ボルニューマとは?

ボルニューマとは、高周波(RF)を用いて、お顔のしわ・たるみを改善する治療法です。
肌の表面にダメージを与えることなく、肌の奥深くにある真皮層や脂肪層に熱エネルギーを届け、肌の引き締めやリフトアップ効果が期待できます。
また、コラーゲンの生成を促すことで肌のハリや弾力アップの効果も期待でき、しわ改善やリフトアップ効果につながります。

ボルニューマの仕組み

ボルニューマの仕組み

ボルニューマで期待できる効果

熱ダメージと深さのイメージ

ボルニューマは、施術直後からリフトアップ効果(即効性)を実感していただけますが、1ヶ月~3ヶ月かけて、コラーゲンが再構築されていきますので、本格的な効果のピークは、施術後1ヶ月~3ヶ月頃に現れることが多いです。
効果の持続期間は、一般的には3~6ヶ月程度とされています。常に良い状態を保つためには3~6ヶ月ごとの継続治療がおすすめです。

ボルニューマの特徴

独自の高周波(RF)技術で、強力なたるみ改善効果

ボルニューマの仕組み

6.78MHzという高周波技術を使用することで、熱エネルギーを真皮層までしっかり届けることができます。

痛みの緩和と安全性を両立した、特許取得済みの特別なチップ

ボルニューマの仕組み

チップの角をなくし表面を湾曲させ、先端が柔軟に動くため、肌に密着しやすく、均一に熱が伝わります。
痛みや熱損傷のリスクが軽減し、また、施術中にチップが皮膚から離れたら、施術が停止する仕組みなので、安全性も向上しています。

痛みの軽減、ダウンタイムが少ない

ボルニューマの仕組み

VOLNEWMERは、継続して真皮を冷却するシステムを搭載しています。
4段階の冷却・バイブレーション機能搭載で、痛みが少なく、副作用やダウンタイムが少ない。

+治療レベルの調整が可能
+効率の良い施術
+副作用の防止
+最大限の効果

ボルニューマのメリット・デメリット

ボルニューマのメリット

  • 副作用や痛み、ダウンタイムの心配がほとんどない。
  • 施術直後からメイク可能。
  • 安全で効果の高い治療が可能。
  • 効果が長続きする。

ボルニューマのデメリット

  • 徐々に引き締まっていくので自分では効果がわかりにくいことがある。
  • 効果または満足度には個人差がある。
  • 治療部位にシリコンやプロテーゼが入っている方は治療を受けられない場合がある。
  • 金属プレートや金属糸を埋め込んでいる方は治療を受けられない場合がある。(※歯科インプラント等除く)
治療時間 30分

症例写真

症例1(INFIX社より提供)治療3ヶ月後

施術前後の画像
治療内容 ボルニューマ 1回
効果 フェイスラインが引き締まり、シャープな印象に。
副作用 ほとんどないが、赤みや腫れが生じることがある。

症例2(INFIX社より提供)治療3ヶ月後

施術前後の画像
治療内容 ボルニューマ 1回
効果 口周りのたるみが改善している。
副作用 ほとんどないが、赤みや腫れが生じることがある。

※効果には個人差がございます。

ボルニューマとHIFUの違い、相乗効果

ボルニューマとHIFUはどちらも効果的なたるみ治療ですが、作用するエネルギーが高周波と超音波という違いがあります。
ボルニューマは肌の浅い層、HIFUは深い層を引き締めるため、ボルニューマとHIFUの異なるアプローチを組み合わせる治療は、肌に対してまんべんなく熱を与え、より高いリフトアップ効果を実感できます。
当院では,ボルニューマとHIFUを組み合わせたコンビネーション治療のメニューもご用意しております。

名称 ボルニューマ
高周波(RF)
ダブロゴールド
高密度焦点式超音波(HIFU)
照射ターゲット
(作用する深さ)

真皮層を中心に、脂肪層付近まで広範囲に加熱します。 照射深度が1.5㎜(真皮深層)・3.0㎜(皮下組織)・4.5㎜(SMAS筋膜や顔面靭帯)と厳密に固定され、局所的に点状の熱凝固点を作ります。
効果 フェイスラインやあご下のもたつき・口角横のだぶつきを改善して、肌のたるみを改善します。
また、たるみによってひろがってしまった毛穴が目立ちにくくなり、滑らかな肌へと改善されます。
外科手術でしかアプローチできなかった「SMAS筋膜」にピンポイントに作用して、肌の土台からたるみを引き上げます。

ボルニューマとサーマクールの違い

「ボルニューマ」と「サーマクール」は、どちらも6.78MHzの高周波を用いたたるみ治療で、いずれもダウンタイムが少ない点が特徴です。ただし、痛みの程度・カートリッジの形状や種類・施術費用などに違いがあります。

まず、「ボルニューマ」は「サーマクール」に比べて痛みが少ないのが特徴です。また、カートリッジの種類が豊富なため、額や首などの細かい部位にも対応できる柔軟性があります。さらに、「サーマクール」より「ボルニューマ」のほうが、費用が安いため、施術費用が抑えられるといった違いがあります。

一方で、「ボルニューマ」より「サーマクール」のほうがシリーズを通して長い歴史があります。効果の持続期間も、「サーマクール」のほうが長いのも特徴です。

料金※自由診療となります

ボルニューマ

スタンダード全顔 300s
1回
99,000円(税込)
プレミアム全顔 400s
1回
118,800円(税込)
  • ※Dr施術の場合は+33,000円
  • ※6ヶ月以内のリピートなら10%オフ

ボルニューマ+ハイフ

全顔300s + ハイフ150s
1回
121,000円(税込)
  • ※Dr施術の場合は+55,000円
  • ※6ヶ月以内のリピートなら10%オフ

まずはお気軽に
カウンセリングから